本文へ移動

防水

防水工事

防水工事とは

防水工事とは、コンクリート建造物の雨や水にさらされる部分を防水処理することで、建物内部に水が染み込むのを防ぎます。 初期硬化によりわずかながらクラック(ひび割れ)が一般的な鉄筋コンクリート構造物には存在しています。 最初はまったく影響ありませんが、年月と共にその微小なクラックが大きくなっていき、水漏れなどの原因になります。

アスファルト防水工事

一番古典的な防水材ですが、いまだに一番信頼性の高い防水材とされています。 ビルの屋上などの水平な屋根に施されるもので、アスファルトを合成繊維に含ませたルーフィングというシートを重ねて防水層を形成し、その上にコンクリートなどで押さえます。(場合により押さえない事もあります。)
 
特長  
アスファルト防水工事の特長としては、一般的な工法の一つで、コンクリートで押さえている場合で寿命約20年、押さえが無く防水層が露出している場合でも10~15年と長寿命であることです。 コンクリートなどで覆う場合は、見た目では何も分からないので、建物の美観を損なわずに防水を施す事が出来ます。ただ、施工の際に改質アスファルトとは異なり、臭いや煙が発生するので、環境面では改質アスファルトなどに比べ、劣ります。耐久性および遮熱性にとんだトップコートもあります。

ウレタン塗膜防水工事

ポリウレタンなどで塗膜を形成することにより、防水層とする、塗膜防水という工法があります。 ヘラやローラー、刷毛、吹付機などで塗布し、決められた厚さの塗膜に仕上げることにより、防水の機能をもたせるのです。ウレタン防水は、塗膜防水の代表的な工法です。塗るだけで防水層を形成するのです。
 
特徴 
ウレタンの特長は、下地の形状に馴染み易く、水密性の高い連続皮膜が得られます。 ですので、屋上をはじめとした複雑な部位への使用が可能です。 ウレタン防水工事の特徴として、比較的、安価というメリットがありますが、デメリットとして塗膜の均一性が低いです。しかし、定期的にトップコートの塗り替えをする事により紫外線による劣化も防ぐ事が出来ますので、長期間、耐久性を持続させる事が可能です。耐久性および遮熱性にとんだトップコートもあります。

塩化ビニルシート防水工事

塩ビシート防水工事とは、塩化ビニル樹脂で作られた防水シートを接着剤などで下地に貼り付ける密着工法と、ディスク板などで固定していく機械固定工法とがあります。
 
特徴
塩ビシート防水工事の特長としては、機械固定工法は雨が降った後でも施工が出来るので工期短縮が臨めるという点です。 接着剤で貼るだけといった施工性に優れていますが、複雑な形状や狭い場所では、シート同士のジョイントがたくさん発生しますが、シート同士は熱風で溶かして一体化できます。 さらに単層防水のため工期が短いという事や、意匠性に優れ、いろんな用途に対応しやすいという特長もあります。耐久性および遮熱性にとんだトップコートもあります。

FRP防水工事

FRPは繊維強化プラスチックの略で、プラスチック材料の中で耐衝撃性に強く、耐水性や成形性がよいことから色んな用途で使用されています。
 
特徴
FRPの特長は、軽くて丈夫、さらにいろいろな形に加工できる他、着色も容易です。 なかでも、FRP防水最大の長所はその「丈夫さ」にあります。 また、あらゆる下地にピッタリと密着し、継ぎ目の無い丈夫な防水層を作ります。 さらに、建物の振動や歪みにも追随性があり、防水層は長期間維持されます。 寸法上の制限もなく、あらゆる形に対応可能です。 下地挙動に影響されにくく、湿気の突き上げによって防水層の膨れ、破れを回避できます。既存防水層の影響が出ないなどです。そもそも、FRPの技術自体は水密性の高さからレジャーボートに使われ、現在ではボートの95%以上がFRPで建造されています。ベランダ防水はさまざまな工法で施工され、改修工事で建築当時の状態に戻すのは難しい状況です。 FRPは複合材料の一つで、ガラス繊維にポリエステル樹脂を含ませ、強化した材料で、非常に強靭性と弾力性に優れています。

有限会社アイナン
〒457-0852
愛知県名古屋市南区泉楽通4丁目1番地5
TEL.052-694-1800
FAX.052-694-1808
外壁塗装、シーリング、防水工事、足場組立、リフォーム全般一式
TOPへ戻る